
いよいよ2020年の大河ドラマが、主演は長谷川博己で明智光秀に決定しました!
タイトルは「麒麟がくる」、脚本は池端俊策さんが手掛けるそうですよ^^
気になるキャストの発表時期から、出演者、主題歌、視聴率情報まで随時更新していきます!
また、これまで話題にのぼった立花宗茂や、明智光秀役のみんなの予想ついても紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね^^
目次
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」キャスト一覧!
長谷川博己<明智光秀>
門脇 麦<駒>光秀が京で出会う娘。
岡村隆史<菊丸>光秀が美濃で出会う三河出身の農民。
石川さゆり<牧>光秀の母。
西村まさ彦<明智光安>光秀の叔父(父の弟)。
高橋克典<織田信秀>尾張に根を張る、道三のライバル。織田信長の父。
上杉祥三<平手政秀>信秀を支える織田家老臣。
尾美としのり<土岐頼芸 >美濃の守護。
沢尻エリカ<帰蝶(濃姫)>道三の娘。のちに織田信長の正妻。
染谷将太<織田信長 >光秀が尾張で出会う信秀の嫡男。
堺 正章<望月東庵 >京に暮らす医師。
本木雅弘<斎藤道三(利政) >美濃の守護代で光秀の主君。
伊藤英明<斎藤義龍(高政)>道三の嫡男。
2020年の大河ドラマは長谷川博己主演で「麒麟がくる」に決定!
2020 年 大河ドラマ 制作・主演決定!脚本 池端俊策 & 主演 “明智光秀” 長谷川博己 大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる |NHK_PR|NHKオンライン https://t.co/2o02cUlHw6
— asterisk (@astrsk_inc) 2018年4月19日
何やらこの広告に「東野圭吾臭」がするのは私だけでしょうか・・・^^;笑
それはさておき・・・
いよいよ4月19日に大河ドラマ2020年の発表会見が行われました。
数日前に「明智光秀説濃厚」ニュースが流れてからは、ネットでも主役予想などずいぶん盛り上がっていましたが、そこからすぐに発表となりました☆
今回の主役は美しき塩顔俳優代表、長谷川博己(はせがわ ひろき)さんです!
1977年3月7日生まれ。出身地東京。身長182cm。学歴は中央大学。
2011年「鈴木先生」でドラマ初主演。
その後も話題作に続々と出演!「家政婦のミタ」「雲の階段」「八重の桜」「小さな巨人」などなど・・・
映画「シン・ゴジラ」にて第40回日本アカデミー賞・優秀主演男優賞を受賞しました。
ちなみに2018年後期連続テレビ小説「まんぷく」では、ヒロインの夫・立花萬平役も記憶に新しいですね!
萬平さん、ステキでした☆
脚本家は池端俊策(いけはた しゅんさく)さんに決定!
そして脚本は池端俊策(いけはた しゅんさく)さんに決まりました☆
2020年放送のNHK大河『麒麟がくる』の制作発表会が行われました。
長谷川博己が明智光秀役で主演。出演オファーに「これはやらなければならない」。脚本は、長谷川が出演したNHK『夏目漱石の妻』(16)などを手掛けてきた池端俊策氏。
取材記事は後ほどアップします。 pic.twitter.com/5QxlHKVxaS
— 【公式】エンタメ@マイナビニュース (@mn_enta) 2018年4月19日
この脚本家さんは第29作「太平記」も手掛けられていて、TBSの「忠臣蔵」や最近だと2016年にNHKで「夏目漱石の妻」が記憶に新しいですね。
私も見てたんですが、夏目漱石役を長谷川博己、妻役を小野真知子が演じていてすっごくおもしろかったです☆
2人の演技がとにかくうますぎるし、お話も良くできてるなぁ~と目が離せませんでした;
2017年にはテレビ東京のスペシャルドラマで「破獄」というお話も手掛けられています。
こちらビートたけし主演で、他にも山田孝之、松重豊、寺島進など豪華メンバーの主演したドラマでした!
これだけ見てもすごい脚本家さんなんだなぁとわかりますね。
なぜタイトルが麒麟(きりん)なのか?
歴史に特にうとい私は、なんで麒麟が出てくるの?と疑問に思ったので、NHKさんのサイトを見てみると・・・
王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣、麒麟。
応仁の乱後の荒廃した世を立て直し、民を飢えや戦乱の苦しみから解放してくれるのは、誰なのか…
そして、麒麟はいつ、来るのか?若き頃、下剋上の代名詞・美濃の斎藤道三を主君として 勇猛果敢に戦場をかけぬけ、その教えを胸に、やがて織田信長の盟友となり、多くの群雄と天下をめぐって争う智将・明智光秀。
「麒麟がくる」では謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、戦国の英傑たちの運命の行く末を描きます。従来の価値観が崩壊し、新たな道を模索する現代の多くの日本人に向けて、同じように未来が見えなかった16世紀の混迷の中で、懸命に希望の光を追い求めた光秀と数多くの英傑たちの青春の志を、エネルギッシュな群像劇として描き、2020年、新たな時代を迎えるすべての日本人に希望と勇気の物語をお届けします。
引用元:http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251
ということが、「企画意図」として掲載されていました。
これでもいまいち良くわからなかったので(ToT)
「麒麟」のことも調べてみると・・・
どうやらすごく神聖な幻の動物で、性格は穏やかで虫も殺さないとか、1000年生きたとか、鳴き声は音階と同じとか、いろいろ言われています。
上にも出てきた、「王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという」と言うのは多分、「一番偉い人が正しい政治を行う時に現れる」というような意味かなぁと解釈しました!
この幻の「麒麟」に良く似ていることから、キリンも名づけられたそうですが・・・
![]()
画像参照元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%92%E9%BA%9F
に・・・似てない。首長くないし!(笑)
と、新たな発見もできました><
2020年大河ドラマ有力候補だった?!立花宗茂について
そして以前までネットで話題になっていた、2020年の大河ドラマ有力人物についてご紹介しておきますね☆
その名は・・・「立花宗茂」。
歴史が苦手な私は???となってしまいましたが(笑)
どうやらこのお方、戦国時代最強と言っても過言ではないほどのすごい武将なんだそうです。
波乱万丈、苦労の多い人生で、家臣や大名、浪人となり、その生き様がまた魅力的ということで、歴史好きの方にはぜひ世に広く知ってもらいたい人物の一人なんだとか。
そんな人物がなぜ有名でないのか逆に疑問ですが^^;
「知る人ぞ知る」みたいなところがイイですよね(笑)
ぜひいつか大河に選ばれて欲しいなぁと思います。
「明智光秀」を過去に演じた俳優・ドラマ・映画は?
明智光秀と言えば織田信長を裏切った謀反人ですが、頭脳明晰で義理堅く、ファンも多い人物ですよね。
いまだ本能寺の変を起こすに至った経緯も諸説あって謎が多く、これまで織田信長を題材にしたドラマ等でもストーリが少し異なっていたりします。
私が印象深かったのは、2013年に女優の天海祐希が織田信長を演じたスペシャルドラマ「女信長」です。
内野聖陽の時代劇のキャラ変遷。#風林火山 軍師スキルはあるけど、恋愛スキルは絶望的なまでにポンコツ#女信長 前世でモテなかったせいかイケメン軍師キャラ光秀…#真田丸 愉快な権現様… pic.twitter.com/GwDXnHIX16
— The Explosion Band (@daisuke5513) 2017年12月3日
「織田信長が女だったら」という設定で、同名小説のドラマ化となったようですが、このドラマで明智光秀を演じたのは内野聖陽でした。
ドラマでは織田信長(天海祐希)が女だと知ってしまった明智光秀(内野聖陽)が、信長を愛するゆえに本能寺の変を起こすというお話だったんですよね。
今まで裏切者のイメージだった明智光秀だけに、無理がありそうな展開ですが・・・これがまた良くできているストーリーで見入ってしまった覚えがあります><
ラストは織田信長が本能寺で死んだということにして、二人で愛の逃避行?というか旅に出るような感じで終わったような。
ちょっと話は逸れましたが、すごくおもしろいドラマでした(笑
2020年の大河ドラマは、どんな設定でストーリーになるのでしょうか☆
とっても楽しみですよね><
主役は長谷川博己さんに決定しましたが、過去にドラマなどで明智光秀を演じた俳優さんは、こんな方々がいました!
映画「本能寺ホテル」を観て
それなりに、面白かったよん♪秀吉の「中国大返し」等不可解な部分の推理が前提かなって思ってしまったけど
まあ”女信長”(上杉謙信は女だったの信長版)よりいいかな?
(笑)「真田十勇士」他
でもなぁってとこもあるけど
娯楽映画だし pic.twitter.com/Tq0Fe7HssO— ふりむけば_愛※しがない旅人 (@next_door1) 2017年12月25日
高嶋政宏 /「本能寺ホテル」 /2017年綾瀬はるか主演の映画
小栗旬 /「信長協奏曲」 / 2014年フジテレビ月9ドラマ
「信長協奏曲は」小栗旬が織田信長と2役やるという斬新な設定で、これまたおもしろかったです☆
唐沢寿明 /「明智光秀~神に愛されなかった男」 /2007年フジテレビ
再来年の大河ドラマが明智光秀殿って事で朝からTLが盛り上がっとるんじゃが、その昔【明智光秀〜神に愛されなかった男〜】というフジのドラマで唐沢寿明殿が明智光秀役であった。
つー事は
前田利家=唐沢寿明=明智光秀
で再来年の主役儂かもしれんがやテンション上がるわー。 pic.twitter.com/qp60ioIs0E
— 前田大納言利家 (@matazadainagon) 2018年4月18日
また過去の大河ドラマで明智光秀を演じた俳優さんの一覧はコチラ!
光石研 /おんな城主直虎 /2017年
岩下尚史 /真田丸 /2016年
春風亭小朝 /軍師官兵衛 /2014年
市村正親 /江~姫たちの戦国~/2011年
鶴見辰吾 /天地人 /2009年
坂東三津五郎 /功名が辻 /2006年
渡部篤郎 /国盗り物語 /2005年
萩原健一 /利家とまつ~加賀百万石物語~ /2002年
村上弘明 /秀吉 /1996年
マイケル富岡 /信長 KING OF ZIPANGU /1992年
五木ひろし /春日局 /1989年
寺田農 /徳川家康 /1983年
近藤正臣 /国盗り物語 /1973年
2020年大河ドラマ明智光秀役は高橋一生が多数だった!みんなの予想!
みんな大河の明智光秀役を一生さんにやってもらいたそうだけど、大丈夫なの?金柑頭!って罵られちゃうよ!
………………アッ!金柑頭って罵られるとこが見たいのか!#不憫#明智光秀#高橋一生
— りっちゃん (@omochi_yokukame) 2018年4月18日
政次を見て「近々大河主演来るでしょコレ」と思ってまして、NHKは高橋一生さん主演ありきで題材選んで来る気はしていた。もし主演なら、どうか彼と相性のいい脚本と演出でありますように。芝居の質は保証されているのだから、何の役かは全然重要ではないのですよ。#明智光秀 #大河ドラマ #高橋一生
— C2 (@mihoc2) 2018年4月18日
明智光秀が大河になるとの噂だけど、去年の立ち回りのいろいろを鑑みるにつれ光秀役は高橋一生しか思いつかない。信長は海老蔵続投希望やけど無理かな。 #おんな城主直虎
— 吉永美和子 (@Yoshine_A) 2018年4月18日
朝ドラに大河に紅白にドキュメンタリーに・・・NHKに引っ張りだこの高橋一生ですから、大河主演の話も真実味がありました><
もしかしたら主役でなくても、すでに主要なキャストで決まっているかもしれませんよね^^
それならファンも喜びそうです☆もちろん私も(笑)
明智光秀役は温水洋一さんが素敵たけど幼年期は難しい pic.twitter.com/ui6Rf5yEGw
— M11㌠@ヨーイチ (@ogi416) 2018年4月18日
このつぶやき、かなり笑いました(笑)
うーん、リアルさの追求は大事だけど、主役という点からは難しいかなぁ><笑。
温水さん好きですけどね☆
明智光秀役ダービー、私としては窪田正孝くんなんですけど。
— 珠 無言フォローやめてね。 (@lovearmor) 2018年4月18日
窪田正孝くんの名前も結構見かけました。
時代はやはり塩顔でしょうか、いや、明智光秀のイメージが塩顔なのでしょうか?
長谷川博己さんも美しき塩顔ですもんねぇ☆
私は濃いお顔の俳優さんも好きなので、ぜひほかのキャストさんにも期待したいです!
2020年の大河ドラマ主題歌情報
情報が発表され次第更新します!
2020年の大河ドラマ視聴率情報と予想!
情報が発表され次第更新します!
▼こちらもどうぞ▼
▼ランキングに参加しています▼
コメントを残す