鼻水の色の違いは?白、黄色、緑と副鼻腔炎の症状について

鼻水の色って気にしたことありますか?

白い鼻水や少しネバっとした黄色い鼻水、または透明のサラサラとした鼻水が止まらないという経験もあるかもしれません。

鼻水は自分の体調を教えてくれる、大切なバロメーターなんですよ。

そんな色別の鼻水の詳しい原因や、症状をお話ししていきます。

鼻水の役割とは

そもそも鼻水の役割とはなんでしょうか。

それはウイルスや異物を体内に入れないようにすることや、風邪を引いた時は鼻水と一緒にばい菌を外に出してくれる役割があります。

なんと鼻水は一日に1~2リットル作られているんですよ。

でもほとんどは鼻の奥からのどに流れているので、鼻から出てくることはほとんどないのです。

鼻水の色でわかること

本来鼻水は無色透明ですが、様々な原因で色がつくことがあります。

その原因を知ることで、自分の体調を知ることもできるんですね。

透明の鼻水は風邪かアレルギー?

鼻水は本来無色透明ということでしたが、この透明の鼻水がサラサラとしていて止まらない場合。

花粉やハウスダストなどのアレルギー症状である可能性が高いです。

そして透明でも少しネバッとしている場合は、細菌やウイルスの可能性があり、風邪の初期症状や疲労などが原因で出ていることも考えられます。

 

白い鼻水は風邪

白い鼻水は体の中に入ったウイルスを倒そうと、白血球が反応している状態です。

こちらの鼻水も粘性があります。

鼻水が白くなったら風邪と確定しても良いでしょう。

白い鼻水が出たらなるべく体を休めてください。

疲労や免疫力低下によって、熱や他の症状が出て悪化する可能性もありますから、注意しましょう。

 

黄色の鼻水は細菌感染

黄色くてネバッとした鼻水が出ている時は、まさに白血球がウイルスと戦ってくれている状態です。

細菌やウイルスと戦ったて死滅した白血球や、免疫細胞が含まれているため黄色くなります。

この時、体は一番免疫の働きが良くなっている状態です。

風邪の場合、もしくは副鼻腔炎の可能性もあります。

体が戦ってくれている時ですから、なるべく体をゆっくり休めておくことで、風邪の回復も早くなります。

風邪の治りかけという説も耳にしますが、どちらかというとウイルスと戦っている真っ最中です。

風邪で黄色い鼻水が出ていても、その延長で副鼻腔炎になっていることもあります。

長引くと慢性副鼻腔炎になることもあるので、黄色い鼻水には注意してください。

 

緑色、オレンジのの鼻水は副鼻腔炎の可能性

これは私もビックリしましたが、緑色の鼻水って出るんですよ。

私の場合、黄色い鼻水よりもさらに粘性が高かったです。

つまり「痰」みたいなかたまりが鼻から出てきているようでした。

本当に、恥ずかしくて人前で鼻なんてかめません^^;

私の場合は副鼻腔炎(=蓄膿症)と診断されたのですが、治るまでに結構日数がかかりました。

途中で風邪を引いたのもありますが、2週間程かかったんです。

その時の治療や服薬についてはこちらの記事からどうぞ。

私は経験がありませんが、膿が出てくるとオレンジ色の鼻水になることもあるようです。

茶、黒い鼻水

茶褐色や黒い鼻水の場合は、副鼻腔炎などの原因で鼻の中が出血していたり、膿が混ざっている場合に見られます。

副鼻腔炎の場合は緑色の鼻水から茶色に変わることもあるので、耳鼻科を受診してください。

また黒い鼻水は、排気ガスやたばこの影響とも言われますが、やはり鼻の中が出血している可能性もあります。

黒い鼻水の場合にも早く病院を受診しましょう。

鼻水の治療は

 

色のついた鼻水は、基本的に抗生剤を飲んでウイルスを倒します。

市販薬では対処できませんから、病院を受診しましょう。

透明の鼻水が長引く場合も、アレルギーの可能性がありますから、耳鼻科に行ってください。

 

病院は何科に行けば良い?

まず基本的に鼻水の症状は耳鼻科へ行きましょう。

他に高熱が出ていたり、咳がひどい場合は内科でも良いですが、このような症状でも耳鼻科で大丈夫です。

耳鼻科は耳鼻咽喉科とも言いますから、咳、喉、鼻水の症状は安心して受診してもらってください。

 

色がついたら抗生剤

基本的に、透明でない鼻水はウイルスや細菌がいますから、抗生剤を飲むことになります。

市販の薬では抗生剤はありませんから、病院できちんと処方してもらいましょう。

私も副鼻腔炎(=蓄膿症)の時は抗生剤を飲んで治療しました。

他にも耳鼻科では吸入があったり、鼻の吸引もしてくれるので安心ですね。

 

私の蓄膿症治療記はこちらをどうぞ。

アレルギー性鼻炎だと蓄膿症になりやすい~実際の服薬記録~

蓄膿症の治療~実際の服薬記録2~

 

とにかく鼻をかもう

黄色、緑などの鼻水はとにかく体から出しましょう。

思い切り力いっぱいかむと鼻の粘膜を傷つけてしまいます。

片方ずつこまめにかむようにしましょう。

鼻をすするのは本当に良くないので、小さいお子さんは市販の鼻吸引を使ったり、耳鼻科でこまめに鼻吸引をしてもらいましょう。

 

体をしっかり休めましょう

透明の鼻水であっても、風邪の初期症状である可能性が高いです。

鼻水が良く出るなと思ったら、睡眠をしっかりとってなるべく安静にしてください。

また鼻水には冷えも良くないので、体を温めるように気を付けましょう。

鼻水からわかる他の病気

 

鼻水は体のバロメーターということで、色についても詳しい原因をお話ししました。

副鼻腔炎以外にも、黄色い鼻水が出る場合は以下のような病気も考えられます。

 

  • 急性副鼻腔炎

一時の副鼻腔炎。風邪の延長でなる場合もあります。

  • 慢性副鼻腔炎

鼻水が3ヶ月ほど治らないと慢性副鼻腔炎の可能性があります。

  • 鼻・副鼻腔腫瘍

鼻や副鼻腔に良性、または悪性の腫瘍ができる。一般に手術よる治療が必要です。

  • 好酸球性副鼻腔炎

鼻の中に水膨れのような袋が出来てしまう難病の一つです。手術をしても再発しやすく、風邪や細菌感染で悪化します。ひどいと袋が鼻から溢れることもあるそうです。

  • 歯性副鼻腔炎 

虫歯や歯周炎によって、上顎洞に炎症が広がり歯性上顎洞炎になります。このことを歯性副鼻腔炎と呼ぶこともあり、悪臭の鼻水が出るそうです。

 

いつもと違う鼻水や、長引く症状が見られたら、すぐに耳鼻科を受診するようにしましょう。

またアレルギー性の鼻炎や花粉症も、耳鼻科の薬で症状が緩和されるので、ぜひ病院に行ってくださいね。

アレルギー性鼻炎~症状や原因と治療について~

眠くなりにくい薬もあるので、一度相談してみるのもお勧めです。

私も鼻炎は花粉の時期しか薬を飲んでいませんでしたが、今はきちんと薬を飲んでいるので鼻の通りも爽快です(笑)

 

悪化してからでは本当に大変なので・・・

早め早めの対処で、快適な生活を目指しましょう。

ではまた^^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です