美味しいコーヒーを気軽に飲みにいけるスタバ。
でも、値段が少し高く感じてしまう人もいますよね^^;
だからこそ少しでもお得な情報は手に入れておきたいもの☆
以前スタバをよりお得に利用することのできるスタバの会員登録「My Starbucks」をご紹介しましたが、さらに深くスタバのお得な情報をご紹介していこうと思います。
以前の記事はこちらをどうぞ^^
スタバ会員のメリットとは!
以前の記事では、登録料・年会費無料でメールアドレスさえあれば登録することのできるMy starbucksに、スターバックスカードを登録するとオンライン入金やオートチャージに対応することができるということを紹介しました^^
実はそれにプラスして、My starbucksとスターバックスカードの両方を登録している方限定のキャンペーンがあるのです!
現在開催はされていませんが、登録したスターバックスカードで商品を購入した後、応募要項に同意の上エントリーすると、非売品のスターバックスカードがプレゼントされるキャンペーンなどが開催されていました。
7/16(水)から、『ストロベリー ディライト フラペチーノ®』が新登場。My Starbucks会員の皆さまにはタンブラーやグッズなど、詳細な新商品情報も。 https://t.co/2fO0pu7NaH pic.twitter.com/6ENBLWuLa3
— 【スターバックスコーヒー】情報局! (@08sutaba) 2018年1月18日
他にも新作情報が早く手に入るなど、やっぱりスタバ好きの人にはかなり魅力的メリットが多いですよね><
スタバから誕生日プレゼント?!無料クーポン・チケットがもらえるの?
さて「Starbucks Rewards」を知っていますか?
実はスタバでも新たにポイント制度が導入されたのです!!
スタバ最新情報
スタバに豪華すぎるポイント制度導入!?
新作フラペチーノも限定マグカップも手に入るって
詳しい情報はこちらからhttps://t.co/OLLsLihe9w
— CuteTrend♡ (@cutetrend_2) 2018年1月23日
登録されたスターバックスカードかモバイルアプリで支払うことによりスターというポイントがたまります。
簡単に言ってしまえばいわゆるポイントカードですね。
獲得したポイントの有効期限は獲得した月から6カ月以内となっています。
スタバでポイントがたまるというだけでもかなり魅力的ですが、実は会員になると、海外では誕生日特典も受けることができるんです。
誕生日の二日前になると好きなドリンク、またはフードが無料になるクーポンがプレゼント☆
更にコーヒーや紅茶のおかわりが無料という嬉しい特典もあるんですよ。
羨ましい><。!
誕生日特典を含む無料の特典は本家であるカナダのほか、アメリカ、プエルトリコのみでしか行われていないようです。
日本でのStarbucks Rewards(ポイント制度)も2017年に始まったばかりなので、今後に期待しましょう^^
ちなみに日本のStarbucks Rewardsでは、スター(ポイント)を溜めるとReward eTicketというのを発行することができます。
Reward eTicketはドリンク、フード、コーヒー豆などの全国のスターバックス店舗の販売商品のいずれかひとつと交換することができるチケットです。
ぜひこの機会にポイントを貯めてチケットをゲットしちゃいましょう。
スタバ会員の退会方法とは?
では次に、スタバ会員の退会方法の紹介をしていきます。
やり方は、My Starbucksの会員情報管理の下にある「My Starbucksの退会」というところから行うことができます。
My Starbucksから退会する場合は、会員本人が退会処理をしてくださいね。
退会してしまうとすべてのサービスが利用できなくなってしまうので、退会する際には十分注意してください。
また、退会処理を行う前にモバイルスターバックスカードの利用停止を先にしていないと退会処理が出来ないようです。
利用停止手続き後、登録解除には一日程度かかる場合もあるそうなので、すぐに削除されていなくても様子を見るようにしてください。
まとめ
スタバ会員のメリットやポイント、誕生日特典、退会の方法などをご紹介しました!
記事のおさらいです^^
□My starbucksとスターバックスカードの両方を登録していると限定のキャンペーンなど特典が受けられる
□スタバには2017年からStarbucks Rewardsというポイントカード制が導入された
□誕生日特典はカナダのほか、アメリカ、プエルトリコのみで日本ではやっていない
□ポイントを貯めるとReward eTicketというドリンクやフードなどと交換できるチケットがもらえる
□退会の際には、モバイルスターバックスカードの利用停止を先に行わないと利用停止手続きができない
誕生日特典で無料サービスがあるなんてとてもうれしいですよね。
日本でもStarbucks Rewardsは始まったばかりなので、今後どんどん充実してくると思います^^
まずはスター(ポイント)を集めてReward eTicketをゲットしながら楽しみに待ちましょう。
それではまた^^
▼ランキングに参加しています▼
コメントを残す